インフォメーション

■お支払いについて ■送料/配送について
お支払い方法は、
・クレジットカード払いについて
当店では現在クレジットの取り扱いは行っておりません。
クレジットカードでお支払いは、代金引換え払い[e-コレクト]のみとなります。
・代金引換払い 詳細はこちら→→【佐川急便e-コレクト】
[現金・クレジットカード・デビットカード]が利用できます。
・銀行振り込み
  ・ジャパンネットバンク
  ・ゆうちょ銀行
(お振込先詳細はご注文後メールにてご案内します)

※お振込み手数料及び代金引換手数料はお客様の御負担でお願いいたします。
代引金額 代引手数料
1万円まで 324円
3万円まで 432円
10万円まで 648円

■お支払期限について
代金は前払いでお願い致します。お支払期限は,ご注文頂きましてから7日以内にお願い致します。
配送について
・配送は佐川急便でお届けいたします。

・ご注文確認後(ご入金確認後)翌日の発送をこころがけておりますが、万が一ご出荷が遅れる場合は メールでご連絡致します。

【運送便時間指定】
※配送時間の指定が出来ます。下記の中からご指定下さい。
[午前中][12:00〜14:00][14:00〜16:00][16:00〜18:00]
[18:00〜20:00][20:00〜21:00]

・【メール便対応可能】と記載のある商品に限り、メール便をご利用いただけます。

送料について
・10,000円以上無料 
  (沖縄県・一部離島に付きましては別途600円~料金が掛ります)
・10,000円未満は一律600円申し受けます。
  (沖縄県・一部離島に付きましては1,600円~料金が掛ります)
■営業時間帯について ■お知らせ
・ネットでのご注文は24時間受け付けております。お電話でのお問合せは下記の時間帯にお願いします。
月~土 9:00~19:00
※日祝祭日はお休みをいただきます。 メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。
・売約済み、お取り寄せ商品は、発送までに5日~60日ほどお時間をいただきます。
・形や数量など特別注文も作品によってはお受けする事が出来ます。
・5個組などで1個破損した場合1個単位で追加可能な作品もあります。どうぞお気軽にご相談くださ
い。
■返品について ■プライバシーについて
商品到着日より7日以内にご連絡願います。配送中の破損、作品の欠陥、誤配送以外でお客様の都合により返品される場合は、返品の送料と返金の手数料はお客様のご負担となります。お客様の責任で破損などおこされた場合の返品はお受けできません。 お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。
■古物商許可証について ■お問い合わせはこちら
・番 号 461250000664
・公安委員会 新潟県公安委員会
・氏 名 櫻澤 勝彦
・美術工芸備前櫻澤勝彦
・電話番号:025-758-4156
E-mail:bizen@yakimonoya.net




sugawara3 三角パスタ皿「線象嵌」¥2160 [笠間焼/菅原良子]




伝統にとらわれない自由な作品、
斬新なデザインのオブジェまで多種多様、それが笠間焼




三角パスタ皿「線象嵌」 \2160 [笠間焼/菅原良子]

盛り皿などに・・


■菅原良子さん プロフィール
88'茨城県窯業指導所ロクロ科研修生。
89'須藤茂夫氏に師事。
90'〜91'渡辺信雄氏に師事。
92'茨城県窯業指導所釉薬科研修生。 独立築窯。
95'茨城県窯業指導所竣工記念展 出品。
96'石岡香丸資料館 個展。
99' 01'〜04'笠間工芸の丘「東風舎&菅原良子」展。
99'笠間芸術の森公園・屋外コンサート広場 トイレ陶板レリーフ制作。
03'水戸偕楽園・御成門 トイレ陶板レリーフ制作。
04'ギャラリー曜耀 個展。
05'茨城県陶芸美術館 笠間芸術の森陶芸展「カサマソダチ」出品
05'北海道電力 北電レナードギャラリー 「陶と布」展
■茨城県美術展入選
■使ってみたい北の菓子器店入選
■日工会展入選
■新日美展大賞灰釉をメインに飴釉や志野釉、
色化粧を用いた食器や花器を制作しています。




サイズ: 径25cm 高さ4.5cm


窯 元
数 量
商品詳細
商品説明 三角パスタ皿「線象嵌」

盛鉢などに・・
サイズ 径22.5cm 高さ6cm
窯元/作家 ■菅原良子さん プロフィール
88'茨城県窯業指導所ロクロ科研修生。
89'須藤茂夫氏に師事。
90'〜91'渡辺信雄氏に師事。
92'茨城県窯業指導所釉薬科研修生。 独立築窯。
95'茨城県窯業指導所竣工記念展 出品。
96'石岡香丸資料館 個展。
99' 01'〜04'笠間工芸の丘「東風舎&菅原良子」展。
99'笠間芸術の森公園・屋外コンサート広場 トイレ陶板レリーフ制作。
03'水戸偕楽園・御成門 トイレ陶板レリーフ制作。
04'ギャラリー曜耀 個展。
05'茨城県陶芸美術館 笠間芸術の森陶芸展「カサマソダチ」出品
05'北海道電力 北電レナードギャラリー 「陶と布」展
■茨城県美術展入選
■使ってみたい北の菓子器店入選
■日工会展入選
■新日美展大賞灰釉をメインに飴釉や志野釉、
色化粧を用いた食器や花器を制作しています。
発送について *在庫の有る商品

・12時までのご注文は当日発送
・12時以降のご注文は翌日発送

*在庫の無い商品

・お取り寄せ/5日~60日
笠間焼とは 笠間焼の誕生と言えば、江戸時代の安永年間(1772~1781年)。箱田村(現在の笠間市箱田)の久野半右衛門が、信楽の陶工・長石衛門の指導で焼き物を始め築窯したこととされています。伝統を受け継ぎながらも作家の個性をより重じる方向へ作風を転換した笠間焼。いま、自由闊達な空気のなかで多くの陶芸家たちかその感性を磨きつづけています。
[~やきものや.net~ 和食器、美濃焼と茶道具の店 美術工芸備前 949-8561 新潟県十日町市姿第一 025-758-4156]